立秋も過ぎて、ここ2日ほどは朝晩の気温が過ごしやすくなりましたね。
ここんとこ、ブログもすっかりご無沙汰してしまいまして、大変申し訳ありません〜(滝汗)。
主人の実家に転居してから3ケ月。
比肩格(オレ様)で「癸(みずのと)の日生まれ」の舅とは、案の定馴染めず^^;、ブログを書いても愚痴や不満ばっかりになりそうで、恐ろしくて更新出来ませんでした(苦笑)。
トイレのドアはいつでも開けっ放しで、体臭も恐ろしく臭いので、最近はすっかりアロマの知識が増えました(爆)。
せめて、対面鑑定のお客様をお迎えするお2階くらいはいい香りにしなくては!と、ラベンダーやイランイランなどを試してみました。
設置場所も、効果のある場所と全然無い場所が分かってきました。
夏と冬では、また微妙に効果が違ってくると思いますが、なんとかいい香りの中、お仕事に取り組むことが出来るようになり、ホッとしています♪
色々試したといっても、それほどアロマ屋さん巡りをしているわけではありませんが、今のところ1番消臭&癒しの効果を感じているのは、「ニールズヤード レメディーズ」さんの「レモンユーカリ」です。
8mlで¥1890だったかな?
夏場は、空間の気温を少し下げてくれるような効果も感じます。
それだけ、爽やか系の香りです。
イランイランやローズ系は、冬に焚くと暖かさを増してくれる香りだと思いますので、夏場にはちょっと合わないような気がします。
また、築40年近い日本家屋の、汗や体臭が染み込んだ日本間(&トイレ^^;)の臭いと合体すると、ローズ系はかえって「まずい」印象です。
どうまずいかは、実際やってみて欲しいなと(笑)。
どうでもいいんですけど、「ボクはきれいだから」と、トイレから出て手を洗わない舅をなんとかして下さい。
その手で箸を配るのやめてくれ〜!!
ほらね、やっぱり愚痴と不満な内容になるでしょう〜??
「比肩格(オレ様)」だから、何を言っても暖簾に腕押し。
「迷惑をかけてるから、何か手伝おうと思ってやっているのに。」とふくれられても、いらんお世話っちゅうか、「気を遣うのはそこじゃないだろう〜、トイレのドア閉めろよ!」と、息子の嫁は思っているのさ(ふっ)。
ここんとこ、ブログもすっかりご無沙汰してしまいまして、大変申し訳ありません〜(滝汗)。
主人の実家に転居してから3ケ月。
比肩格(オレ様)で「癸(みずのと)の日生まれ」の舅とは、案の定馴染めず^^;、ブログを書いても愚痴や不満ばっかりになりそうで、恐ろしくて更新出来ませんでした(苦笑)。
トイレのドアはいつでも開けっ放しで、体臭も恐ろしく臭いので、最近はすっかりアロマの知識が増えました(爆)。
せめて、対面鑑定のお客様をお迎えするお2階くらいはいい香りにしなくては!と、ラベンダーやイランイランなどを試してみました。
設置場所も、効果のある場所と全然無い場所が分かってきました。
夏と冬では、また微妙に効果が違ってくると思いますが、なんとかいい香りの中、お仕事に取り組むことが出来るようになり、ホッとしています♪
色々試したといっても、それほどアロマ屋さん巡りをしているわけではありませんが、今のところ1番消臭&癒しの効果を感じているのは、「ニールズヤード レメディーズ」さんの「レモンユーカリ」です。
8mlで¥1890だったかな?
夏場は、空間の気温を少し下げてくれるような効果も感じます。
それだけ、爽やか系の香りです。
イランイランやローズ系は、冬に焚くと暖かさを増してくれる香りだと思いますので、夏場にはちょっと合わないような気がします。
また、築40年近い日本家屋の、汗や体臭が染み込んだ日本間(&トイレ^^;)の臭いと合体すると、ローズ系はかえって「まずい」印象です。
どうまずいかは、実際やってみて欲しいなと(笑)。
どうでもいいんですけど、「ボクはきれいだから」と、トイレから出て手を洗わない舅をなんとかして下さい。
その手で箸を配るのやめてくれ〜!!
ほらね、やっぱり愚痴と不満な内容になるでしょう〜??
「比肩格(オレ様)」だから、何を言っても暖簾に腕押し。
「迷惑をかけてるから、何か手伝おうと思ってやっているのに。」とふくれられても、いらんお世話っちゅうか、「気を遣うのはそこじゃないだろう〜、トイレのドア閉めろよ!」と、息子の嫁は思っているのさ(ふっ)。
PR
この記事にコメントする