なるべくブログは毎日更新しよう!と思った矢先、12日に再び姑がICUに逆戻り〜ToT;。
胆のうがピンポン玉大に腫れて、胆石が出口を刺激して、白血球の数値が増えて、今度は消化器科の先生がご登場と相成りました^^;。
「先生から説明がありますので」と、2時間控え室で待っていたりして、時間ばかりが過ぎていく〜・・・(ピュ〜)。
そして1日が終わっていく〜・・・(汗)。
今週退院の予定だったのに、また10日から2週間先に延びました。
でも、今日13日に面会に行ったら、目が生き生きとしてすごく元気そうで、「明日は赤穂浪士の討ち入りの日だね〜!」とか言ってました。
手でチャンバラの真似なんかやっちゃって、この分なら大丈夫かな??
慣れたICUに戻ってきて嬉しかったのでしょうか??
「あの看護婦さん、顔知ってる〜♪」
「あのデッカイ看護婦さん怖いのよ〜。私、嫌い!」
とか言ってるし。
好き嫌い言ってないで、看護婦さんの言うことをよ〜く聞いて、早く一般病棟に移って、退院してきなさいって^^;。
胆のうがピンポン玉大に腫れて、胆石が出口を刺激して、白血球の数値が増えて、今度は消化器科の先生がご登場と相成りました^^;。
「先生から説明がありますので」と、2時間控え室で待っていたりして、時間ばかりが過ぎていく〜・・・(ピュ〜)。
そして1日が終わっていく〜・・・(汗)。
今週退院の予定だったのに、また10日から2週間先に延びました。
でも、今日13日に面会に行ったら、目が生き生きとしてすごく元気そうで、「明日は赤穂浪士の討ち入りの日だね〜!」とか言ってました。
手でチャンバラの真似なんかやっちゃって、この分なら大丈夫かな??
慣れたICUに戻ってきて嬉しかったのでしょうか??
「あの看護婦さん、顔知ってる〜♪」
「あのデッカイ看護婦さん怖いのよ〜。私、嫌い!」
とか言ってるし。
好き嫌い言ってないで、看護婦さんの言うことをよ〜く聞いて、早く一般病棟に移って、退院してきなさいって^^;。
PR
この記事にコメントする