皆さん、こんにちは〜!
しばらく音沙汰無くしてしまってごめんなさい。
ボケボケしている間に、世間では積乱雲が暴れる季節になってしまいました。もうすぐ関東も梅雨明けでしょうか?
写真は、7/4の積乱雲の中の雷です。いつ光るか分らない相手を被写体にするのは、なかなか難しいようです(写真:源太郎先生)。
さて今日は、勉強のために、とある試合を金口訣にて占ってみました。
<横浜ベイスターズ>
癸 休
庚戌● 死
癸卯 空旺
卯 空旺
<阪神タイガース>
乙 旺
癸亥 休
乙卯●空旺
卯 空旺
ベイスターズ自身は「戌」で「死」なので今日も勝てないと判断しました。
が、「戌」は時空から力をもらっているので本当に死んでいないこと、
阪神の「卯」は「空亡(力無し:カラ回り)」なこと
(でも4つもあるから厳密に言えば力無しとは言えない^^:)、
「卯」と「戌」の悪い関係から、お互いに足を引っ張る緩慢なプレーがあり、中盤〜後半はもつれていくと予想。
結果、途中までベイスターズもいいところまで行ったのですが、しょせん「死」は「死」なんですねー。
「空亡」に負けているようでは、本当に今年100敗ペースですよ(トホホ)。
8回まで3点もリードしていて、何で9回に寺原で4点も入れられるんですか?!
大矢監督さん・・・寺原くんが出てきた時、「寺原は亥年生まれだから使っちゃダメだ!」って、私TVに向って言ったでしょう(笑)!
まして、同じ亥年生まれの仁志がゲッツー取れないところから阪神の反撃が始まったんだから、今日のベイスターズは亥年生まれの選手を使ってはいけないんですよ〜〜〜〜。
(亥年生まれは、今日の阪神にとっては吉運を与えてくれる相手でした。)
易は正直だから、全部分かってしまうんです。
今日、ベイスターズは勝てる要素は少ないけれどもありました。
亥年生まれの選手さえ使わなければ・・・。
誰か、ベンチに易者さんのアドバイスを聞くように、進言して下さい(笑)。
PR
この記事にコメントする