忍者ブログ   
admin
  占術開運アドバイザー(易者)のくっきぃ先生が 日々つれづれ思ったことをつらつらと・・・
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
ターゲット(本棚)ロックオン!!
ということで、またまた源太郎先生が協力をしてくれまして、ターゲットだった本棚を「ごくせん」が始まる前に移動させ終わりました(笑)。
陰陽のバランスを知った後、とても気になっていたのでスッキリしました!!
お陰さまで、仕事場がと〜っても広くなりました〜^^!
本棚は寝室に移動をさせたのですが、夕べはいつになく気持ちよ〜〜〜く爆睡^^♪
よく、陰陽のバランスを取るために、水晶(カットあり)を吊るしなさい、という風水師さんがいますが、あれはダかえってダメですね。
私は「入れる」風水はしない方が良いと思います。
まして、風水グッズは意味が無いので、買わない方が良いですよ^^;。
5月の大掃除って、暑くもなく寒くもないので、これから癖になりそうです(笑)。

話は変わって「金口訣」です。
先日、源太郎先生が出した「金口訣」で、「三奇」と「駅馬」が出た日がありました。
これは、プチ宝クジ運があるなと思いまして、「今日はスクラッチでも買ってみたら」と、アドバイス。
当日、用事が早く終わったとのことで、駅の宝くじ売り場でスクラッチを5枚購入したそうです。
スクラッチですから、5枚で¥1000です。
当りがあったとすると、最低で¥100。
10枚買えば必ず入っていますが、5枚だと入っていない場合もあります。
どうかな〜と思いながら4枚目を削った時に、¥1000が当ったそうです!
儲けはありませんでしたが、元は取り戻しました(笑)。
でも、この金口訣で当る可能性があるのは検証出来ました!
時空からもっと助けてもらえる日だったら、もっと高額が当る可能性があります!
これからも毎日振って、チャンスを逃さないようにしていきますよ〜(爆)!!
PR
   
  
   
   
                       
   
春は気候がなかなか安定しませんね。
先週下○Pになった時、結局30時間くらい水分だけでやり過ごしたので、復活してみたら体重が理想体重になってました(笑)。
「よーし!これを維持するぞ!!」
と、あれから腹筋と散歩にいそしんでいます^^;。
昨年の11月くらいから、腰回し(SHINO先生の美腰メイク)と、骨盤たたき体操もずっと続けてきたせいか、以前よりも痩せやすくなっていたところですし、食べる量が増えても体重は増えにくくなってました。
ですので、結構楽に維持出来ています♪
復活時よりも500g増えただけで、維持出来ていますので、これからも歩いて腹筋してがんばりまーす!
やっぱりお仕事とはいえ、人間座りっぱなしでは良くないわ^^;。

さて、最近やっと「金口訣」の復習をしだして、自分でも毎日サイコロを振り始めました。
十二支が書いてある十二面体のサイコロを振るんですよー。
昨日は、夜からセミナーがあったので、しっかり賊動(出費がある)が出ていました。
賊動が出ると、必ず出費があるようです。

問題は、辰月、辰日、辰時の時空(←サイコロを振った月、日、時間のこと)なのに、用爻(自分)が戌だったことです。
辰と戌は冲の相手で凶!
しかも、天羅地網(てんらちもう)でグシャグシャになる!という事象が起きるらしい・・・?!
「天羅地網は怖い!って聞いているけど、一体何が起きるんだろう??!」と、ドッキドキですよ(笑)!
戌の刻(19-21時)に何かが起こるんだろうな〜と、ちょうどセミナーからの帰りの電車に乗る時間でしたので、結構身構えていました。
結果的に、昼間の中央線の事故の影響なのか、いつもよりも田園都市線(各駅なのに)が混んでました。
確かに、混雑でグシャグシャです!
しかも、私の隣の女性がガンとしてつり革につかまらない人で、仁王立ちになっていて正直邪魔でした(汗)。
でも、すぐに私の目の前の席が空きました。
ラッキー♪と思い、座ったところ、目の前に立った酔っ払いの30代の男性の、ズボンのチャックが開いています!
『こ、これか、天羅地網は・・・(笑)?!』
別に何もハミ出してませんでしたので(爆)、被害も笑いも無かったのですけど、いつもは起こらない事象につい笑っちまいました^^;。
あの人は、あのままチャック全開で帰宅したのでしょうーねー(恥)。

その後、何ごともなく無事に帰宅。
「ふ〜、もうこれで何も起こらないなー♪」と、一息ついてお風呂から出てきたところ、台所からグシャグシャガシャンという音がするではありませんか?!
「何ごと?!」と思い行ってみると、お玉やキッチンバサミがかかっている引っ掛けバーが、お玉ごと落下しているではありませんか?!
ここに住んでから2年ちょっと、初めての出来事に、「これが天羅地網か?!」と、金口訣の結果に笑ってしまいました。
これからも毎日振って、的中率の高さを検証していきます!

さて、天羅地網ですが、実は転職事象や病気を占った時に出てくると、とても嬉しくありません。
私は、「日占(今日はどんな日?)」で占っていますので、笑いも含んだ結果でしたが、上記ですと、上司から嫌味を言われて転職出来ないとか、辞めたくても会社に縛られてダメとか、次の会社がなかなか見つからない(現状から逃れられない)とか、病院から出られないとか完治しないとか、結構悪いんですね。
的中率が高いだけに、あなどれない事象です。
   
  
   
   
                       
   
★サイコロを振った日★
戊子年 甲寅月 戊寅日 申の刻 (申酉空亡)

正財 未 -- --応(動爻)    忌神↓↓  傷官 巳 ------
正官 酉 ------ (動爻&空亡) 忌神    正財 未 -- --
印綬 亥 ------         喜神
偏財 辰 -- --世        喜神↓↓↓
比肩 寅 -- --         忌神↓↑
偏印 子 ------         忌神↓

 沢雷随                      火雷噬ごう
 「震宮」 従強格(強めて吉)

※占断※
震宮は「陽木」です。
「世」の「辰(土)」は、「木剋土」で「陽木」を弱めてしまうので、本来ならば「忌神」です。
ただし「辰」は、隣爻(下の線)の「寅」から剋され、さらに月と日の「寅」からも剋され、3回制で「辰死亡」。
よって、「忌神」にはなれずに反転して「喜神」に。
「忌神↓↓↓」ならば「悪くはない」という占断ですが、「喜神」が下がっているので「かえって悪い」と占断します。

※喜神・・・よろこぶかみ
※忌神・・・いむかみ
どちらも「音読み」は「きしん(きじん)」ですので、訓読みしています。
  
・・・と、六爻断易とは、こういう雰囲気の占いです。
雰囲気だけ伝われば・・・たまには易者らしい書込みをしてみたかただけです(笑)。
断易は、ご質問をいただいたタイムスタンプを、「卦」に変換して占う事が出来ますので、「相性」だろうが「物件チェック」だろうが「転職・就職」「試験占」etc、なんでもバッチリ占えます!
最近は、大きな運勢は推命を使用しますが、その場の吉凶は全て六爻断易です。
普段はサイコロを使用しますが、コイン3枚があれば占えます。
   
  
   
   
                       
   
昨日、対面鑑定にいらして下さった方達には、「サイコロ振って下さいね♪」の、「六爻断易」で鑑定しましたが、かなり受けました^^!
あれ、バッチリ当るんですよね。
後は、私の読み解き能力を上げるだけのお話です。
そのためには、十二支の謎を読み解くのが不可欠です!
私の頭の中は、今、十二支が輪になって、ぐるぐるフォークダンスを踊っています@_@;。
「干支はえっと〜」などと、駄洒落を言っている場合ではありません!!!

寅月の今月、たまたま寅日に「今月の全体運は?」でサイコロを振りました。
出た結果が、「『世』は辰、喜神、でも↓↓↓で、力無し(泣)」でした。
隣爻の寅&月の寅&日の寅から辰は3回も刻され、「辰、完璧死亡!!」ですよ。
せっかく「喜神」なのに死んでしまっては、今月のくっきぃ先生はダメダメじゃんってわけです(悲)。
しかも、その「辰」の爻は「偏財」です。
「今月は財運無し!」ってことですよ(笑)。
こんな月に宝くじを買ったって、当るわけがありませんので買いません^^;。
「偏財、喜神、↑↑」→動爻も喜神↑
・・・こんな月じゃないと、当るわけないのです。

じゃあ、こんな月の開運法は何?というと、
「辰」が「喜神」なんだから、「辰の日」なら財運が上がる(辰が生き返って)というわけです。
事実、昨日(辰日)の対面鑑定は、元々お1人様のご予約でしたが、ご家族もお連れになってみえて、結果私的には臨時収入があったのでした。当ってるじゃん、六爻断易!!
「辰」を力付ける「丑の日」も財運がアップするでしょう。
「火生土」で、「巳の日」「午の日」も良さそうです。
しかしながら、「未」が「正財」で「忌神」でした。
こうなると、「巳の日」と「午の日」は「未(忌神)」を力付けてしまいますので、くっきぃ先生の「生活費」を剋してしまうわけです。
実際に、「巳の日」の11日は、予定外のららぽーと襲撃により、高い本への出費が発生し、自分で自分の財を傷つけたのでした^^;。
明日の「午の日」は、スーパーに行って余計なものを買ってこないように、気を付けよう・・・(笑)。
次は、「寅」を剋する「申の日」「酉の日」なども、財運がアップする可能性があります。
「辰」をいじめている「寅」を剋してくれるからです。

・・・ふ〜・・・、これからも毎月サイコロを振って、データを取って、さらに十二支と仲良くフォークダンスしていこうと思います!!
   
  
   
   
                       
   
下記の「田園都市線の事故」ですが、出かける前に「金口訣」で占えば、バッチリ結果が出ていたでしょうね。
例えば、「申(さる)」が良くない状態で出て、「塞がれる」「行動が疎外される」といった状態で出たでしょう。
あるいは、「申」や「酉」といった「金」の十二支がダブルで出て「順番通りにいかない」という状態が出たと思います。
あー、行く前に復習も兼ねて占えば良かったなー。
占師とはいえ、毎回出かける前にいちいち占いはしませんからねー。
でも、これからやろうかな(笑)。勉強にもなるし^^。    
  
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[02/17 くっきぃ]
[02/16 新太郎]
[04/18 くっきぃ]
[04/16 お初です]
[04/16 ひでりゅう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くっきぃ
性別:
女性
職業:
占術開運アドバイザー
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 占師だって悩んでる(笑 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++