うちのだんな様、何とか解答は全部埋めて、やることはやって帰ってきました〜!
隣で、真っ白に燃えつきております^^;。
前日に「金口訣」で出した「寅と酉の絶」はどうなったかというと・・・当日、消しゴムを忘れた事に気がついて、試験の始まる前に慌ててコンビニに買いに走ったそうです(笑)。ま、それくらいなら全然OKですよねん。
今日のニュースで、リレンザでも突然亡くなった高校生のお話をしていましたね。
アメリカでは、18歳未満の子供には、総合感冒約、解熱剤等のカゼ薬は使用してはいけない、という報告が既に出されているんですよね。
それを、日本の厚生労働省は一切公表しておりませーん。
隣で、真っ白に燃えつきております^^;。
前日に「金口訣」で出した「寅と酉の絶」はどうなったかというと・・・当日、消しゴムを忘れた事に気がついて、試験の始まる前に慌ててコンビニに買いに走ったそうです(笑)。ま、それくらいなら全然OKですよねん。
今日のニュースで、リレンザでも突然亡くなった高校生のお話をしていましたね。
アメリカでは、18歳未満の子供には、総合感冒約、解熱剤等のカゼ薬は使用してはいけない、という報告が既に出されているんですよね。
それを、日本の厚生労働省は一切公表しておりませーん。
PR
写真は「男前豆腐店」のクリームパンです♪
イトーヨーカドーで売っていたのですが、珍しいので思わず購入してしまいました!
既にパッケージが「粋」ですね(笑)。
中身も四角のパンで、クリームの中にはしっかりお豆腐が入っているそうです。
結構美味でした〜^^。カロリーも低くていいかも♪
さて今日は、16時34分に危ないお誘いのお電話がありました^^;。
危ないといっても、別に振り込め詐欺でもなんでもなく、「当サイトへ広告を出しませんか?」という勧誘電話だったのですが。
広告料のあまりの高さと、かかってきた時間の悪さで、即行お断りさせていただきました。
今日は、15-17時の間にかかってきた仕事やお誘いは、絶対にマイナスになるので受けてはいけない運勢でした。
それは、前日に立てた「金口訣」の課で既に分かっていました。
戊子 甲子 壬辰 辛亥(←サイコロを振った時空)
癸
壬 寅●
乙 巳
卯
金口訣の課はこれだけです。
●がついている十二支「寅」が、自分自身を表します。
この寅と、電話がかかってきた時間(申の刻)が「冲(凶)」の関係になります。
また、寅と巳は「刑(凶)」の関係ですが、そこに申が加わることで「三刑」が成立してしまい、物事や人間関係がこじれる結果となります。
つまり、16時34分にかかってきた電話は、私にとって何のメリットも無いのです。
こういう事が前もって分かっていると、下手な失敗をしないで済みますよ。
金口訣は、対面鑑定にいらして下さった方のみ、対応しております^^♪
それにしても、おっそろしく高かったなWebの広告掲載料・・・(怖)。
この不況のご時世、あんな金額出せる個人経営のサイトなんて無いって(爆)。
しかも4ケ月限定だなんて・・・(絶句)。
0系新幹線が引退しました!
私と同い年のキミ・・・私の方が数カ月お姉さんだけど、とうとう引退かよ〜^^;。
まだ走れるけれども、速度が出ないので運行ダイヤの妨げになるとかで引退だそうです。
・・・ダイヤの妨げ・・・にならないように、自分はこれからもがんばっていこうと思います(笑)!
とはいえ、今年は出す卦出す卦が難卦で、早く子年終わらないかな〜というのが正直なところです(汗)。
山地剥、坎為水、水山蹇、沢水困・・・こんなんばっかです(とほほ)。
易を勉強していなかったら、気持ちも萎えてしまいそうです^^;。
易は、厳しい運勢の時はどうやって過ごせば吉なのかを教えてくれる、偉大な先達たちが現代人に残してくれた、バイブルのようなものだと思います。
まあ、陰が極まれば必ず陽に変化していきますので、今は辛抱して春の到来を待ちましょうか♪
しっかし、「年末ジャンボは当りますか?」でサイコロを振って、「劫財」しか出てこない私って(笑)。「偏財」が出て来ないと診るにも能いしないという(泣)。
ちなみに、源ちゃんは「偏財 忌む神 強い」でした。
今年は2人とも当りませ〜ん!!
私と同い年のキミ・・・私の方が数カ月お姉さんだけど、とうとう引退かよ〜^^;。
まだ走れるけれども、速度が出ないので運行ダイヤの妨げになるとかで引退だそうです。
・・・ダイヤの妨げ・・・にならないように、自分はこれからもがんばっていこうと思います(笑)!
とはいえ、今年は出す卦出す卦が難卦で、早く子年終わらないかな〜というのが正直なところです(汗)。
山地剥、坎為水、水山蹇、沢水困・・・こんなんばっかです(とほほ)。
易を勉強していなかったら、気持ちも萎えてしまいそうです^^;。
易は、厳しい運勢の時はどうやって過ごせば吉なのかを教えてくれる、偉大な先達たちが現代人に残してくれた、バイブルのようなものだと思います。
まあ、陰が極まれば必ず陽に変化していきますので、今は辛抱して春の到来を待ちましょうか♪
しっかし、「年末ジャンボは当りますか?」でサイコロを振って、「劫財」しか出てこない私って(笑)。「偏財」が出て来ないと診るにも能いしないという(泣)。
ちなみに、源ちゃんは「偏財 忌む神 強い」でした。
今年は2人とも当りませ〜ん!!
振った時空
戊子 癸亥 戊辰 癸亥 (戌亥空亡/水空)
癸 空
壬 戌 空
丙 辰●
丑
またしても、源太郎先生が「天羅地網(てんらちもう)」という「課」を出してしまいました!だから、同じ課の中で「辰」と「戌」を出しちゃダメだって(笑)!
起こった現象は、ネットと光電話の不通です。
夜中に・・・^_^;。
今年、これで3度目だ(爆)。
たいていの原因は、マンションの大元のブレーカーが落ちている事なんですけど、天羅地網は「原因不明のグシャグシャ現象」という象意が発生します。
おそらく、何故ブレーカーがおちるのかは、NTTとしても原因不明でしょう・・・。
「丙辰」自体が「截路(せつじ)」ですので、外部との連絡が遮断されるという現象が出るのでしょうねー。
翌日のお昼には復旧しましたけど、もう天羅地網は出さないでね〜^^;。
戊子 癸亥 戊辰 癸亥 (戌亥空亡/水空)
癸 空
壬 戌 空
丙 辰●
丑
またしても、源太郎先生が「天羅地網(てんらちもう)」という「課」を出してしまいました!だから、同じ課の中で「辰」と「戌」を出しちゃダメだって(笑)!
起こった現象は、ネットと光電話の不通です。
夜中に・・・^_^;。
今年、これで3度目だ(爆)。
たいていの原因は、マンションの大元のブレーカーが落ちている事なんですけど、天羅地網は「原因不明のグシャグシャ現象」という象意が発生します。
おそらく、何故ブレーカーがおちるのかは、NTTとしても原因不明でしょう・・・。
「丙辰」自体が「截路(せつじ)」ですので、外部との連絡が遮断されるという現象が出るのでしょうねー。
翌日のお昼には復旧しましたけど、もう天羅地網は出さないでね〜^^;。
ご覧下さい!
これが修理後のバイクのタンクです^^。
傷も消えて、美しく仕上がっております(うっとり)。
ここまでは問題無かったのですが・・・(爆)!
先日ご紹介した「修理長引く金口訣」の課の中には、芋づる式に問題がズルズル・・・という意味の、「連茹(れんにょ)」という象意も含まれておりました。
振った時空の中の「戌」。
課の中の「亥」。
振った時空の「子」。
この3つの十二支が、いぬ、い、ねと続いています。これが「連茹」です。
※「丑」も続いていますが、「未」に冲されたので力無し※
この「連茹」が出ると、例えば結婚の相談だったら、お父さんが反対したかと思うと、次は新郎の転勤の話しが出たり、式場まで決まったのに急に身内が亡くなって延期とか・・・、問題が次から次へと芋づる式に発生!!という象意が読み取れるのですねー。
うちのバイクも同じです。
タンクの修理が治ったらライトのスイッチのローが壊れ、スイッチが治ったらエンジンが停まり、エンジン(キャブ)の不調が治ったら今度は、
「水洩れが見つかりました。」
↑・・・今日言われたそうです(笑)。
本当に、次から次へと不調箇所が見つかり、結局今日受け取れるはずが金曜日に-_-;。
次は何が見つかるかな〜(ワクワク:←既に自虐的)♪