忍者ブログ   
admin
  占術開運アドバイザー(易者)のくっきぃ先生が 日々つれづれ思ったことをつらつらと・・・
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
先月の中頃でしたでしょうか?
源太郎先生の大事な大事なDVDに不具合が出たのは・・・。
不具合といっても何故かその時1回きりで、後は比較的順調に動いていたのですが、念のために修理に出しました。6/8までが「5年長期保証」の〆きりだったので、しっかり6/8まで待って出しました(笑)。

「修理には2〜3週間かかりますよ」と言われたものの、「いつ帰ってくるかな〜?」と、源太郎先生は気もそぞろです^^;。
DVDが戻ってくるまで、昔大いに働いてくれた、ビクターの「X1」という記録メディアマニアなら泣いて喜ぶであろう名器(笑)、S-VHS(スーパーVHS)デッキの再登場となりました。
これもどこかが逝っているんですけど、もうメーカーに部品が無いとかで、専門の修理店に出す予定でいるものです。
ものすごく絵がきれいなんですよね〜。だから、修理して修理して一生使いたいらしいです。アナログ方式では最高の画質らしいですよ(私はよく分りませんが:^^;)。
ただし、やはり最近の記録方式に慣れてしまうと、もうテープには戻れないというのが本当のとこらしいです。
まあ、こうなった以上仕方ありませんので、S-VHS用のテープを買いにいきました。

「すみません、S-VHS用のテープは置いていませんか?」
「は?エスブイ・・・何ですかそれ・・・?」
「え?」
しばし沈黙。
知らないんですよ最近の店員さんは、S-VHSっていう方式のデッキがあったことなんて(泣)。
もうしわけないと思いつつ、30代の店員さんに対応を代わってもらっても、
「じゃあ普通のVHSのテープを使って、デッキの『S-VHS』切替ボタンを押してもらって.」・・・だから、ボタンを押して変わるものではなくて、最初からS-VHSなんですってば^^;!
「S-VHSを知らない世代が店員やってるなんて」と、少々落込んで帰ってきた源太郎先生でした。
そもそもそんなマニアックなデッキ、記録オタクじゃなきゃ知らないって(笑)!

そんなこんなで、テープ生活にそろそろ焦りを感じ始めた源太郎先生は、「断易でいつ帰ってくるか鑑定してみてくれ!」と、夕べサイコロを振ってみました。
偏印 未--- ---×世 喜神
比肩 酉--------○  喜神→忌神
食神 亥--------○  忌神↓    印綬 戌--- ---喜神↑
偏印 丑--- ---×応 忌神
偏財 卯--------   喜神
偏官 巳--------○  喜神

DVDデッキは、源太郎先生にとって楽しませてくれる趣味的なアイテムですので、用神は「食神」です。
下から4本目に出ています。
「忌む神下がる」ですので、無事に戻ってくる状態であることを意味しています。
じゃあ、いつ帰ってくるかというと、「亥」が「忌む神」ですので、もっともっと「亥」を剋して(いじめて)やれば良いのです。
そのことから「戌の日」や「未の日」に帰ってくると判断しました。

「ちなみに15日の日曜日は戌の日だけど」
「まさか、2〜3週間かかるって言ってたから、明日ってことは無いと思うけど」
「じゃあ、次の未の日の24日かもね〜」
などと言っていた、今日、15日のお昼時のことです!
修理に出していたお店から「DVD直りましたので、お受け取りにいらして下さい」とのお電話が?!

「ビックリ〜?!でもやっぱり戌の日だったね^o^」
「オレの方がビックリだよ〜〜〜!!」
と、キツネにつままれた顔をしながら、喜々として受取りに行った源太郎先生でした(笑)。
結局、ドライブ部分を交換しただけで、データも残って帰ってきましたので、メデタシメデタシです♪♪
・・・でもね、未来卦の「印綬」の「戌」と、「食神」「亥」の関係は「天羅地網(てんらちもう)」・・・ゴシャゴシャ(汗)。
しかも、動爻(本卦-------- →未来卦--- ---のように、動く線)を5本も出すなんて、問題がありすぎってことですよ〜(汗)。
何かあるのか?!
直ってきたと思ったら、他の部分を壊されて再入院とか?!(笑)。
縁起でも無い・・・f^^;。
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
          
 
そ、そんな…
★そ〜うなんですよ、川崎さん!
と言ってもこのせりふも知らない世代が大部分だよなぁ(爆)。
いやぁびっくりしましたよ!
マジで戌の日に返ってくるとは!!
修理から戻ってくる日が当たったらもう本当に尊敬しちゃいますよ!とくっきぃ先生に笑いながらコメントしていたんですが、マジでした(゜▽゜;)
前回のスクラッチの小当たりといい今回の修理完了日的中と、なかなか良い感じでキテます!
良いぞくっきぃ先生!これからもよろしくお願いします♪

さてビデオデッキのお話しですが、某SFアニメの中の話じゃありませんが(カ○ボーイ・ビ○ップなどと言いますが)ビクターのX-1はお気に入りだったんです。
長年修理を重ねながら使っていましたが、録画ヘッドに問題が出てしまい(回転録再ヘッドも交換も二回は交換したかなぁ ピンチローラーやテンショナーも何度も換えたっけ…)修理診断で交換となるはずだったんですが、メーカー欠品とわかり修理不能という結論が出てしまいました((ノ_<。)うっうっうっ。
メーカーになくとも修理専門店なら可能性があるかも知れないので、今度持ち込んで見積もってもらう予定です。
ついでにもう一台ある同じくビクターのHR-S9800というデッキも三倍専用ヘッドこそ装備していませんが、標準スピードでの録画画像はなかなか切れのある良い物でした。
これはライン入力がトラブっておりまして、アンテナ入力からの録画は綺麗なのに、なぜかライン入力から入った映像が乱れてしまうと言う状況です。
これは何とか直せそうなので、X1と一緒に修理専門店に持ち込んでみようと思っています。
今まで録画してきたライブラリーもいっぱいあるので、時間を見ながらじっくり整理するのもまた楽しからずやというところでしょうか♪
ブルーレイディスクも良いんですが、メディアがまだ高価で…、まるでかつてのVHSテープのようです(VHS発売時はT-120で¥4800もしたんですよ!)
早くブルーレイの安いメディアが出ないかなぁ…。一枚当たり¥300程度になったらど〜んと普及すると思うんだけど、無理か( iдi ) ハウー
源太郎 2008/06/15(Sun)22:37:33 コメントの編集
     
            
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[02/17 くっきぃ]
[02/16 新太郎]
[04/18 くっきぃ]
[04/16 お初です]
[04/16 ひでりゅう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くっきぃ
性別:
女性
職業:
占術開運アドバイザー
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 占師だって悩んでる(笑 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++