忍者ブログ   
admin
  占術開運アドバイザー(易者)のくっきぃ先生が 日々つれづれ思ったことをつらつらと・・・
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
今日の私に「ささった」出来事をば。
近所のスーパーに買い物に行きました。
エブリディロープライスでお馴染みのスーパーです。
TVで紹介された事もあるので、今日のような週末は遠くからも車で買いにやってくるようなお店です。でも、店内はそんなに広くはないんですね。
そこには、子供用のオモチャの車を型どったようなカート(買い物カゴも乗せられる)が用意されています。
小さいお子様や、すぐどこかに行っちゃうようなお子様を乗せて、お母さまがたはお買い物です。

今日は一人、ご機嫌の悪い3才くらいの男の子が、そのカートに乗せられていました。
「え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!」と、出来れば「え」に濁点をつけて読んでいただきたいのですが、思いっきり鼻水を垂らしながら、必至に何かを母親に訴えているではありませんか。
ホメオパシー的には、どうみてもスタッフィサグリア(親に理解してもらえない「怒り」)な泣き方です。
と、まあ、こういうのはよくある光景ですが、このお母さんは
「うるさいっ!」「しつこいんだよっ!お前は!!」
と、子供を一喝!
当り前ですが、余計泣いてました^^;。
週末、ごった返している店内に、「え」に点々の付いた特徴ある長〜〜〜〜い泣き声は、延々と続いたのでした・・・。しかもこのお母さん、泣いてる我が子を一喝した後は、特売の赤身の試食をしているし(笑)。

男の子のお母さんはこれくらいでないといけないのか?と思いつつ、この子が大きくなったらそっくりそのまま返されるんだろうな、と、気の毒になりました。
「うるせえっ、ババアッ!!」ってか(汗)。
ちょっと私の心に「ささった」光景でした。

どうでもいいけど、お店の売り場後半のコースになると、お惣菜売り場に何故かもやしが1つ置いてあったり、パン売り場に豚肉が置いてあったりしますよね。
ああいう事平気で出来る人って、やっぱり「傷官(しょうかん)」が悪く働いている人なんだろうなー。
ルールを見ると破りたくなる、規則と聞けば反抗したくなる、そんな星です。
上手に遣えば財星の「根」にもなれる星なのに・・・はう〜。
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[02/17 くっきぃ]
[02/16 新太郎]
[04/18 くっきぃ]
[04/16 お初です]
[04/16 ひでりゅう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くっきぃ
性別:
女性
職業:
占術開運アドバイザー
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 占師だって悩んでる(笑 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++