忍者ブログ   
admin
  占術開運アドバイザー(易者)のくっきぃ先生が 日々つれづれ思ったことをつらつらと・・・
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
お陰さまで、カゼは咳と鼻(血が交じるけど)だけになりました。
カゼのひき終わりのレメディの選択が、なかなか難しいですけどね。
先週発熱をする前日、寒風の中郵便局(あ、今はゆうちょ銀行ですね)とスーパーに買い物に出掛けました。
それも第二弾のカゼの引き金になっているとは思いますけど、まさか発熱をするとは思ってもいませんでしたから、「寒いから煮物作ろうっと♪あ、イカ♪カキ♪」と、生ものの食材を買ってしまったのでした。
でも、買い物当日の木曜日は、急ぎの鑑定が入ったもので作れず、金曜日は熱でダウンしたので作れず・・・T_T;。
熱で寝ながら考えることは「イカ・・・カキ・・・」(笑)。
50パーセント回復した土曜日に、どちらかを使うことにしました!
「イカもカキも好きだけど、さすがにどちらかしか作れない・・・カキの方が高かったから、イカごめん・・・そんな目で見るなよ・・・」
こうして、値段の差でカキに軍配が上がったのでした〜。
だって、高い方を無駄にしたらもったいないから(笑)。
こうして、カキは大根と生姜と共にみそ煮となり、イカは冷蔵庫の中に放置されたのでした(汗)。
本当は、里芋と共に煮られるはずだったのに、ごめんよイカ。
また作ってあげるからね〜〜〜。

さて、熱で寝ていた間、お夕飯、朝食、昼食の3食を抜いたせいか、1kg体重が落ちていました!
ラッキー!!(笑)
こんなのも、たまにはいいかな?などと思ってしまいました^^;。
熱が出た時は、水分だけ取ってひたすら寝るのが正しい治療です。
体が(白血球が)、菌をやっつけようと熱を出し、そっちにがんばっているのだから、それを応援してやれば早く治ります。
体力を落とさないように、抵抗力を付けなくてはとかいって、無理に胃に食べ物を入れると、消化をしようとそっちに体がエネルギーを使うので、かえって治癒を遅らせてマイナスなのですね。
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[02/17 くっきぃ]
[02/16 新太郎]
[04/18 くっきぃ]
[04/16 お初です]
[04/16 ひでりゅう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くっきぃ
性別:
女性
職業:
占術開運アドバイザー
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 占師だって悩んでる(笑 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++