忍者ブログ   
admin
  占術開運アドバイザー(易者)のくっきぃ先生が 日々つれづれ思ったことをつらつらと・・・
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
2月も終わりですね。
暦で言うと、3/5の13時59分までが2月ですので、まだ2月(寅月)は続くんですけどね。ひとまず一区切りです。
いやー、月末は忙しかった〜。
毎年2月は日数が少ないわりに、我が家的に楽しいセレモニーが多いので、楽しいけど出ずっぱりでちょっと疲れました。
滅多に買わないホールのケーキなんぞも食べられて、楽しかったですけどね^^。
さー、明日からまた気合いを入れてがんばるぞー!!

昨日、お金をおろしにゆうちょ銀行に行ったところ、お昼ちょっと過ぎに行ったのですが、「誰?」って感じのどう見ても民間のおじさん(60代前半?)が、掃除機をかけているではありませんか?!
局内にはお客さんが数人いるのに、ガ〜ガ〜ゴ〜ゴ〜と、うるさいったらありゃしない!
しかもですよ、ノズルの細いタイプのヘッドで床を掃除しているんですよ?!
・・・あの広い局内の床を、ですよ?!
あれは端っこに対応しているもので、床全体を掃除する時は通常のヘッドに交換しなさいっつうの!!
細い分余計音が大きくなっていますよーーーー!!!
カウンターの中では、女性の局長さんがしかめっ面をして睨んでいます。
「睨んでいないで直接言ってあげないと伝わらないぞ」と思いましたが、おじさんはマイペースで、ガ〜ガ〜ゴ〜ゴ〜やっています。
どういう神経をしているんでしょう???

ゆうちょ銀行は、民間になったばかり。
掃除機おじさんは初めて見ましたが、あれって外注で頼んでいるのだとすると、経費の無駄遣いなのではないでしょうか?
私たちが、為替だのなんだかんだで払わされている「手数料」が外注費にあてられているかと考えると、何か変ではないでしょうか??
そもそも、掃除機をかける掃除は、開店前か閉店後にやるべきで、お客さまがいる真っ昼間にやるなんて非常識です。
「民」になったんだからきれいな店舗でお客さまを迎えなくては、と思ってくれるのは有り難いのですけど、ちょっとズレてませんか??
しかも、掃除機は局員(行員?)がかければいい話で、あのおっさんは何??

「○○さ〜ん!」
と、カウンターの中から呼ぶ局員さんの声も、かき消されていました^^;。
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[02/17 くっきぃ]
[02/16 新太郎]
[04/18 くっきぃ]
[04/16 お初です]
[04/16 ひでりゅう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くっきぃ
性別:
女性
職業:
占術開運アドバイザー
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 占師だって悩んでる(笑 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++