今日から3月なのに、久しぶりに外出もご来客も無い日だったので、ついお昼まで寝てしまいました(汗)!
あー、2度寝3度寝って、どうしてあんなに気持ちいいんでしょう^^;。
悪魔ですね、あれは・・・いけない、いけない・・・。
先日、久しぶりに気に入っているトンカツ屋さんへ足を運んでみました。
横浜で老舗といわれる、個人的にはま○泉や和○よりも美味しい♪と思っているトンカツ屋さんです。
本店は別になりますが、某支店に久しぶりに顔を出したところ、
「あれ?無くなっちゃってる?!!」
げ〜〜〜、「何ヶ月も来なかったらお店が変わっちゃったよ〜?!さすがの老舗も集客が難しいのか・・・?」と焦ったところ、
「あ、プロデュースドバイ「老舗のお店」になってるよ。」
「な〜んだ、リニューアルしただけじゃん!」
ビックリしました。でも安心しました。
若い人が集まるビルに入っている支店ですので、少し若向けにライトな感じにリニューアルをしたようです。
ああ、これでまたあの美味しいヒレカツが味わえます♪
安心して席に着いてプレートを待ちました。
相変わらず、ヒレカツは絶品でした!
でも、残念なことに、つけ合わせのキャベツの千切りが、スライサーでのカットに変わっていたんです。
人件費削減ですかね〜?残念!
キャベツでも何でも、千切りや小口切りって、絶対に包丁で切った方が美味しいです。
ソースと馴染む感じというか、あの「かき氷」のような固まり感を出すキャベツの千切りの盛り付けが好きです♪
スライサーでカットしちゃうと、1本1本がバラバラ感があって、ソースが馴染まないんですよね。
おまけに、カットしてからパリッとさせるためにお水に漬けてしまうと、ビタミンCがだだ漏れ状態ですし(もったいない)。
昔から、キャベツの千切りを細く!きゅうりの小口切りを薄く!に、命をかけるタイプなもので(笑)うるさいですよ〜私は。
ヒレカツは美味しかったけど、少し不満が残ったので、今日のお夕飯はキャベツの千切りにトライ。
春キャベツは柔らかくて、千切りしやすくていいですね♪
サックリと盛り付けて、ソースをたっぷりかけて食べました。満足です♪
あー、2度寝3度寝って、どうしてあんなに気持ちいいんでしょう^^;。
悪魔ですね、あれは・・・いけない、いけない・・・。
先日、久しぶりに気に入っているトンカツ屋さんへ足を運んでみました。
横浜で老舗といわれる、個人的にはま○泉や和○よりも美味しい♪と思っているトンカツ屋さんです。
本店は別になりますが、某支店に久しぶりに顔を出したところ、
「あれ?無くなっちゃってる?!!」
げ〜〜〜、「何ヶ月も来なかったらお店が変わっちゃったよ〜?!さすがの老舗も集客が難しいのか・・・?」と焦ったところ、
「あ、プロデュースドバイ「老舗のお店」になってるよ。」
「な〜んだ、リニューアルしただけじゃん!」
ビックリしました。でも安心しました。
若い人が集まるビルに入っている支店ですので、少し若向けにライトな感じにリニューアルをしたようです。
ああ、これでまたあの美味しいヒレカツが味わえます♪
安心して席に着いてプレートを待ちました。
相変わらず、ヒレカツは絶品でした!
でも、残念なことに、つけ合わせのキャベツの千切りが、スライサーでのカットに変わっていたんです。
人件費削減ですかね〜?残念!
キャベツでも何でも、千切りや小口切りって、絶対に包丁で切った方が美味しいです。
ソースと馴染む感じというか、あの「かき氷」のような固まり感を出すキャベツの千切りの盛り付けが好きです♪
スライサーでカットしちゃうと、1本1本がバラバラ感があって、ソースが馴染まないんですよね。
おまけに、カットしてからパリッとさせるためにお水に漬けてしまうと、ビタミンCがだだ漏れ状態ですし(もったいない)。
昔から、キャベツの千切りを細く!きゅうりの小口切りを薄く!に、命をかけるタイプなもので(笑)うるさいですよ〜私は。
ヒレカツは美味しかったけど、少し不満が残ったので、今日のお夕飯はキャベツの千切りにトライ。
春キャベツは柔らかくて、千切りしやすくていいですね♪
サックリと盛り付けて、ソースをたっぷりかけて食べました。満足です♪
PR
この記事にコメントする