忍者ブログ   
admin
  占術開運アドバイザー(易者)のくっきぃ先生が 日々つれづれ思ったことをつらつらと・・・
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
今日は、クリニックのバイトが3月末にスタートしてから、初めて!初めて独りでレセプトをやりました!!
レセプトというのは、保険請求業務のことです。
皆さんが、病院の窓口で3割なり1割負担で、お金を支払っていきますよね。
その差額の7割なり9割は、社会保険事務所から、あるいは国民健康保険事務所から、病院側に支払われるわけです。
請求業務が正しく行われないと、その差額が病院側に入ってこなくなり、病院側はえらい損を被るわけです。
なので、ドキドキ緊張〜〜〜の作業なのです。
社保は簡単なんですけど、国保の書類が面倒くさいこと面倒くさいこと・・・。
今までは、ちょうどPCが入れ替わったことと、ディスク提出に変更になったために、医事PCの会社の人が面倒を見ていてくれていまして、本当に丁寧にゆっくり覚えることが出来たというわけです。
今日、初めて独りでやってきましたけど、出来ました〜〜〜♪
残業になるのでお弁当持っていって、作業が終わってから美味しくいただきました。

保険証の番号がちょっとでも違っているのはもちろん返ってきますが、この処置が適応する病名ではないですとか、この薬が出される病名ではないです、といって返ってくるんですよね( ̄_ ̄|||)。
皆さんの病名は、最初は医師がつけますが、それが医事PCのチェックで通らないと、似たようなもので通る病名に変更しちゃうんですよ。ビックリでしょう??
変更しないとレセプトが通らないので、お医者さんだって困るからです。
この国の医療は医事PCがやっているようなものなんです。
これがこの国の医療の実態で、救命救急24時で「医療崩壊!」というテーマで放送していましたが、とっくに末端から崩壊してますわ( ̄□ ̄|||)。

医薬分業あたりから、全然医者は儲かりまへん。
薬剤師さんになった方が、よっぽどビルが建つそうです(笑)。
うちのクリニックは婦人科なので、結構処置で点数をいただくことが出来ますが、内科あたりは本当に処方箋で儲けるしかないのでは???
出さなくてもいいお薬をバンバン出して、ますます慢性病を蔓延させている医療界・・・。
おそろしや・・・。
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[02/17 くっきぃ]
[02/16 新太郎]
[04/18 くっきぃ]
[04/16 お初です]
[04/16 ひでりゅう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くっきぃ
性別:
女性
職業:
占術開運アドバイザー
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 占師だって悩んでる(笑 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++