忍者ブログ   
admin
  占術開運アドバイザー(易者)のくっきぃ先生が 日々つれづれ思ったことをつらつらと・・・
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
読書の秋ですね〜(え?食欲^^;??)。
私は、半身浴をしながら読書をするのですが、昨晩!初めて!!うっかり寝てしまい!!!・・・
湯船に本を浸けてしまいました・・・トホホ( ̄_ ̄|||)。
栞は落としても、本は落とさなかったのが自慢だったのに。
浸けたといっても一瞬でハッと気が付いたので、本の背表紙とカバーがヘニョヘニョになったくらいなんですけど!
ちょっとショックでした〜。

読んでいた本は「東洋医学のしくみ」・・・表紙には偉そうな古代中国のおっさんのイラストが描いてありますわ。そのおっさんがヨレヨレに・・・(泣)。
東洋医学はよくよくホメオパシーと繋がっているというか、○○科みたいに切り売りした診察している西洋医学はもうダメだなと思いました。
だって、消化器科といったって、ボクは胃専門なので脾臓のことは分からない、っていうのが今の医者ですから、「東洋医学のしくみ」でも読め!と言いたくなってしまいます。

ま、ホメオパシーのことは後で語るとして、今年になってこれまで読んだ本をピックアップしてみました。

予防接種ははたして有効か?
元素のレメディ
予防接種トンデモ論
発達障害へのホメオパシー的アプローチ
愛じゃ!人生をかけて人を愛するのじゃ!
インナーチャイルドが叫んでる!
面白いほどよく分かる毒と薬
ホメオパシー的予防
数学で宇宙制覇
易入門
よくわかる黄帝内経の基本としくみ
まんが経穴入門
病気の9割は自分で治せる
東洋医学のきほん
東洋医学のしくみ


オタク道全開!ですな(笑)。
バイトの行き帰りのバスの中と、半身浴の時間を使えば、半年でこれだけの本が読めるんです。
易、中医学、ホメオパシーは、マイブーム全開です♪
PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[02/17 くっきぃ]
[02/16 新太郎]
[04/18 くっきぃ]
[04/16 お初です]
[04/16 ひでりゅう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くっきぃ
性別:
女性
職業:
占術開運アドバイザー
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 占師だって悩んでる(笑 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++