今朝は、だんな様を送り出した後、なんとか昨日の洗濯物をたたむ・・・まではしたのですが、異常に眠くて眠くて・・・-_-;。
数日前から、左の上まぶたがピクピク痙攣していて、「あ〜、これはだいぶ疲れているな〜」と思っていたのですが、今日は朝からダメでした!
ソファーに寝転がって、お昼まで寝てしまいました。
起きたら汗ビッショリかいてて、なんか気持ちスッキリしたような気が。
瞼のピクピクはまだ残ってますけど、もう少し眼を休めれば大丈夫でしょう。
ここのとこ、集中してメール鑑定に取り組んでましたから、眼にも負担がかかっていたんでしょうね。
それよりも何よりも、デスクのレイアウト上、どうしても冷房の風が直接当たるもので、それで自分が思っている以上に体が冷えているんでしょう〜。
昨日は、仕事場のエアコンを切って、隣の寝室のエアコンの風を廊下に出して2階全体を冷やし、おこぼれの冷たさをいただいて仕事をしてました。
それで結構調子良かったので、これからも色々工夫してみたいと思います。
デスクトップでワープロ打つのやめて、ノートを引っ張り出して、場所変えてやってみようかな??
ま、色々とやってみます。
レメディは、肺のサポートとCamph.(カンファー・樟脳のレメディ)がピッタリ合います☆
アンド、大腸のサポートチンクチャーで対応してます。
私は、風邪っぽいと便秘になるのですが、東洋医学では、肺と大腸はお互いをサポートし合う関連臓器なんです。
だから、肺の機能が風邪で低下すると、自然と大腸の機能も低下して便秘するんですね。
もっとも今月は、私は「偏印付き食神」の月ですので、体調は決して良くはないです。
自分の運勢分かっていないと、「どうしてこんなにしんどいの〜?」と凹むだけですよね-_-;。
分かっているだけマシってやつですか。
数日前から、左の上まぶたがピクピク痙攣していて、「あ〜、これはだいぶ疲れているな〜」と思っていたのですが、今日は朝からダメでした!
ソファーに寝転がって、お昼まで寝てしまいました。
起きたら汗ビッショリかいてて、なんか気持ちスッキリしたような気が。
瞼のピクピクはまだ残ってますけど、もう少し眼を休めれば大丈夫でしょう。
ここのとこ、集中してメール鑑定に取り組んでましたから、眼にも負担がかかっていたんでしょうね。
それよりも何よりも、デスクのレイアウト上、どうしても冷房の風が直接当たるもので、それで自分が思っている以上に体が冷えているんでしょう〜。
昨日は、仕事場のエアコンを切って、隣の寝室のエアコンの風を廊下に出して2階全体を冷やし、おこぼれの冷たさをいただいて仕事をしてました。
それで結構調子良かったので、これからも色々工夫してみたいと思います。
デスクトップでワープロ打つのやめて、ノートを引っ張り出して、場所変えてやってみようかな??
ま、色々とやってみます。
レメディは、肺のサポートとCamph.(カンファー・樟脳のレメディ)がピッタリ合います☆
アンド、大腸のサポートチンクチャーで対応してます。
私は、風邪っぽいと便秘になるのですが、東洋医学では、肺と大腸はお互いをサポートし合う関連臓器なんです。
だから、肺の機能が風邪で低下すると、自然と大腸の機能も低下して便秘するんですね。
もっとも今月は、私は「偏印付き食神」の月ですので、体調は決して良くはないです。
自分の運勢分かっていないと、「どうしてこんなにしんどいの〜?」と凹むだけですよね-_-;。
分かっているだけマシってやつですか。
PR
この記事にコメントする